fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

高山寺 〜2014 紅葉〜 

kozanji1411_01.jpg

京都でいちはやく紅葉が始まる高雄

でも… 世界遺産・高山寺の紅葉には早すぎました








kozanji1411_02.jpg










kozanji1411_03.jpg










kozanji1411_04.jpg










kozanji1411_05.jpg










kozanji1411_06.jpg










kozanji1411_07.jpg










kozanji1411_08.jpg











kozanji1411_09.jpg










kozanji1411_10.jpg










kozanji1411_11.jpg










kozanji1411_12.jpg









kozanji1411_14.jpg











kozanji1411_13.jpg




紅葉には早すぎましたが

渓谷の絶景からは錦秋のすばらしさを容易に想像することができました








高山寺のcoto
京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
075-861-4204
JRバス『栂ノ尾』停留所下車徒歩3分

創建は奈良時代に遡るともいわれている。神護寺の別院であったが、建永元年(1206年)明恵上人が後鳥羽上皇よりその寺域を賜り、名を高山寺として再興した。
高山寺は日本ではじめて茶が作られた場所として知られ、栄西禅師が宋から持ち帰った茶の実を明恵上人に伝え、山内で植え育てたところ、修行の妨げとなる眠りを覚ます効果があるので衆僧に勧めたとされる。現在も5月中旬に茶摘みが行われる。
代表する宝物・鳥獣人物戯画は甲乙丙丁4巻からなり、平成26年11月24日まで京都国立博物館で開催されている「国宝鳥獣戯画と高山寺」展でみることができる。
平成6年、「世界文化遺産」に登録。
入山料(紅葉時期のみ)¥500 石水院拝観料 ¥600 駐車場11月のみ有料




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 8 | edit

コメント

cotoさん、おはようございます(^-^)
また素敵な所ですねぇ。
写し方も素敵で、緑が映えてます。
紅葉には早かったそうですが、とてもいい景色ですね。
落ち着きます(〃▽〃)
行ってみたくなりました。

美桜 #mQop/nM. | URL | 2014/11/14 10:17 * edit *

coto様

高山寺、写真の風景からすると、私よりも前に行かれていると思いますが・・・
石水院良いところですね。私も訪問したかったのですが、交通費程度しか持たずに高山寺に来てしまいましたので、入れませんでした。
今週から京都と滋賀の紅葉をいろいろ観に行く予定です。

捨楽斎人 #- | URL | 2014/11/14 18:51 * edit *

美桜様へ

いつもコメントありがとうございます♪

高山寺さん、バスではなかなか行けないので車で行ってきました。

11月初旬に伺ったのでまだ緑が多かったですね。でも今頃は紅葉していることでしょう。

山深いお寺なので人も少なく落ち着いてお参りすることができました。


coto #- | URL | 2014/11/15 18:03 * edit *

捨楽斎人様へ

こんばんは

捨楽斎人様も行かれたんですね

わたしは今月の初旬に伺いました

次回はぜひ石水院にもいらして下さい

紅葉のお写真も楽しみにしています^ ^


coto #- | URL | 2014/11/15 18:07 * edit *

coto様

こんばんは。

高山寺もこういうアングルの写真で見ると、また違った表情ですね。うまく撮れていますね。
同じ高雄の神護寺の錦秋の紅葉の雰囲気とはまた違って、是非行ってみたいと思いました。

また、よろしくお願いします。

kotodayori #- | URL | 2014/11/16 19:50 * edit *

しっとり濡れた風景・・
静けさと落ち着きをかんじます・・
いいですね~~
cotoさんの京都・・素敵です・・=*^-^*=
応援させていただきました~♪
また楽しみにしています・・

今日も ・・素晴らしい1日になりますように・・そして・・明日も・・ず~っと・・ず~っと・・(✿^◡^) thanks♪

chie*co #- | URL | 2014/11/17 04:13 * edit *

kotodayori様へ

こんばんは。

高山寺と神護寺、近くのお寺ですが趣が違い色々と楽しませてくれますよね。

そろそろ紅葉も見頃をむかえていることだと思います。

洛中もずいぶん混んでいるんでしょうね。

これからもよろしくお願いします^ ^


coto #- | URL | 2014/11/17 20:52 * edit *

chie*co様へ

いつも応援ありがとうございます♪

朝早く参拝したせいか凛とした雰囲気でした

雨上がりでしたし…


紅葉の写真しばらく続きま〜す☆



coto #- | URL | 2014/11/18 22:28 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/99-66cd5030
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)