fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

とろ~り上品な甘さ 西湖 

紫野和久傳[ホームページ
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアB1F[地図
052-527-8811
営業時間 10:30~20:00
定休日 無休

wakuden1312_01.jpg
れんこん菓子 西湖(せいこ)
蓮粉と和三盆糖でつくられた上品な生菓子、西湖をいただきました。

とろ~り、ぷるんぷるん。上品な甘さ。二枚重ねられた生笹の香りが京都らしさを演出している。
こういった菓子は体が自然と受け入れてくれるんです。体に溶け込んでいく感じ。
先日上洛時にいただいた嘯月の生菓子も同じ。


こんな菓子が京都まで行かなくても、名古屋で買えちゃうんだから嬉しいすぎ。



ごちそうさまでした☆




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 8 | edit

コメント

名古屋でも京都のお菓子が食べられるんですね^^
これ、おいしいですよね。和菓子はそこまで好きじゃないんですが、これはくどくなく好きです。

わくでんと言えば、堺町店の近くに堺町ギャラリーという町屋のギャラリーがあって、そこは雰囲気があっておすすめです。ギャラリーですが、気軽に入れると思います。
(すでに知ってたらごめんなさい(^_^;))

コリコ #u06zXpqk | URL | 2013/12/11 13:39 * edit *

cotoさん、こんにちは

今や西湖は、和久傳さんの代名詩でもありますね^^


紅葉も終わり

私は、食い気に走る師走です

高兄 #eP1cGWnA | URL | 2013/12/12 10:51 * edit *

コリコ様へ

コメントありがとうございます。
名古屋でも百貨店には色んな京都のお店が入っていて、和菓子などを買うことが出来ます。便利ですよね。
でもやっぱり出来たてをいただくには京都に行かないと…

「堺町ギャラリー」さん、知りませんでした。烏丸御池にある「堺町画廊」のことかな?
ギャラリーっていうとちょっと敷居が高そうだけど、気軽な雰囲気なら一度行ってみます。ありがとうございます。


これからも仲よくしてください☆


coto #- | URL | 2013/12/14 11:42 * edit *

高兄様へ

コメントありがとうございます。

今年の秋は短く、あっという間に終わってしまいましたよね。
結局紅葉時に再訪はできず仕舞いでした。


そして食欲の冬?ですよねw

この時期にしか出会えないジビエなんかは大好きです♪

京都でジビエがいただけるレストランはどちらになるのですか?
良かったら教えて下さい。


coto #- | URL | 2013/12/14 11:48 * edit *

cotoさん、再び、こんにちは

>京都でジビエがいただけるレストランはどちらになるのですか?
良かったら教えて下さい。

最近、ほんと、ジビエ行けてないです^^;

子供が、産まれてからは、なかなかねぇ~><

ネタ的には、5,6年ぐらい前、情報ですが

それでも、良ければ・・・

妙心寺近くの、「ブラッスリーせき」さんや

百万遍の「ベルークール」さんには、行きましたよ^^


特に、ベルクールさんは

相方との想い出の店なので

よく、行ったなぁ~

京都では、ありませんが

大阪の「ラトゥルトゥーガ」さんも、美味しかったですよ♪

高兄 #eP1cGWnA | URL | 2013/12/16 11:30 * edit *

おはようございます。
”堺町ギャラリー”ではなくて、→ ○堺町画廊 です!!間違えました(>_<)
さすがcotoさん詳しいですね。御存知という事は、訪問したことあるのでしょうか?
来年春に知り合いの方が個展を開催されるとの事で、その時に行く予定です。
画廊の前はよく通るんですけどね。

コリコ #u06zXpqk | URL | 2013/12/17 09:23 * edit *

高兄様へ

想い出のレストランを紹介していただきありがとうございます✨
京都は日本料理のイメージが強いんですが、ジビエを提供しているお店もあるんですね。

私の、名古屋のオススメのフレンチはラ・ヴァガボンドというお店です。
大阪ご出身のシェフなんですが繊細でとっても美味しい料理を出されるんですよ〜♪

coto #- | URL | 2013/12/17 20:48 * edit *

コリコ様へ

画廊の名前はネットに掲載されてました。
よく似ていたので同じじゃないかと… なので、行ったことはないですよ。

お友達が個展なんて素敵ですね。
どんなジャンルの個展をやられるんですか?


coto #- | URL | 2013/12/19 22:45 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/9-7c7707be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)