fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

肉食女子必見 le14e 

le14e(ル・キャトーズィエム)
京都市上京区伊勢屋町393-3 ポガンビル2階[地図
075-231-7009
営業時間 未確認

le14e1311_01.jpg
上洛の夜は、河原町丸太町の交差点のそばにできたビストロ、le14e(ル・キャトーズィエム)さんで。
オーナーの茂野シェフはパリのル・セヴェロ、六本木の祥瑞を経て今年2月にle14eをオープンされたそうです。
友達が噂を聞きつけ、わざわざ名古屋から食べに来たほどのお店、ということで結構期待していたお店なんです☆


le14e1311_02_01.jpg
当日のメニューを見た印象としては結構なお値段。
品数も多くないかな。


le14e1311_03.jpg
くいしん坊のサラダ ¥1800
まずビールを飲みながらサラダ。結構なボリューム。
サービスの女性(あとで分かったけどシェフの奥様でした)の話では一皿を2人でシェアするくらいがちょうどいいとか。
お肉のためにお腹空けておかないと…


le14e1311_04.jpg
吉田工房のパン ¥300
どうやら京都の有名店、プチメックで修業をされていた方のパン屋らしい。
プチメックさんは早朝に来た時に何度かおじゃましたことがあって、確か8時くらいから営業をされていた思います。
イートインもあって焼き立てのパンを食べながらゆっくりできるので重宝してます。


le14e1311_05.jpg
山形牛のサーロインステーキ&北海道ハーブ牛ランプステーキ ¥1500/100g
どか~ん、とお肉登場☆
お肉は量り売りなんだけど、ひと塊が350g前後とおっきいの。
食べきれるかどうか分からなかったけど、ノリで注文しちゃった。

le14e1311_06.jpg
こっちが北海道ハーブ牛ランプステーキ

le14e1311_07.jpg
たぶん山形牛のサーロインステーキだと思う。

表面はしっかりと火入れしているから、焼き込んでいる感じ。
数週間熟成しているので凝縮したお肉の味が楽しめます。これがとっても美味しいの。噛めば噛むほどお肉の旨味が増してくる。
肉食女子には最高のひとときでした☆


le14e1311_08.jpg
ワインはグラスで¥800~¥1000.ボトルも¥4000位からあったと思います。


小さな階段を上がってたどり着くお店は、ちょっとした隠れ家レストラン。
サシの入ったやわらかいお肉が食べた~い人より、凝縮した肉の旨味を楽しみたい人向きかな。
けっして広いお店ではないので予約することをおススメします。


ごちそうさまでした☆







スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 0 | edit

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/8-d80244c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)