fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

枝垂桜と光苔 光前寺 

kozenji1404_01.jpg

枝垂桜が有名な駒ヶ根のお寺。
仲良くさせていただいているブロガーさんに教えてもらいました。










kozenji1404_02.jpg










kozenji1404_03.jpg










kozenji1404_04.jpg










kozenji1404_05.jpg










kozenji1404_06.jpg

道端の水仙とアルプス








光前寺のcoto
宝積山 光前寺
長野県駒ヶ根市赤穂29番地
0265-83-2736
境内全域が国の名勝に指定されている天台宗の別格本山。参道の石垣には珍しい光苔が自生している。霊犬早太郎伝説でも知られ、境内には墓と石像がある。
武田、羽柴、徳川家などに保護された古刹で、現在も10余棟の塔頭が残っている南信州随一の祈願霊場。枝垂桜が有名で春になると多くの観光客が訪れる。




スポンサーサイト



コメント

はい!仲良くさせていただいているブロガーのひしぽん☆です。こんばんわ(笑)

水仙とアルプスの構図を良く見つけましたね(^_^;)

斜面に咲いてる水仙の低い姿勢でバックに駒ヶ岳を狙う構図はなかなかできるモノでは…(^_^;)

素敵写真ですねd(^_^o)

ひしぽん☆ #DdiHOXp. | URL | 2014/04/22 21:02 * edit *

ひしぽん様へ

いつもコメントありがとうございますっ!

水仙とアルプスの構図はすぐに分かりましたよ。だってみんな写真撮ってるもん(笑)


今持ってる機材で頑張って写真撮りますね♪


coto #- | URL | 2014/04/23 21:08 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/54-7b82bf64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)