fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

アルプスと桜 高遠城址公園 

takato1404_01.jpg

中央アルプスを望む絶景のさくら。
長野の朝はまだまだ冷たい。










takato1404_02.jpg










takato1404_03.jpg










takato1404_04.jpg










takato1404_05.jpg










takato1404_06.jpg










takato1404_07.jpg










takato1404_08.jpg

旧藩校の進徳館










takato1404_09.jpg










takato1404_10.jpg

梅も桃も・・・









高遠城址公園のcoto
高遠城は、高遠頼継を攻略した武田信玄が改修した城である。
後年、武田勝頼の弟仁科信盛が城主になるが、織田信長に攻められ落城。江戸時代には徳川家の譜代大名の居城となる。現在は石垣・堀・土塁などが当時の面影を残している。
明治8年には公園となり、旧藩士によって移植された桜は樹齢130年を超える老木を含め、現在では約1500本。『タカトオコヒガンザクラ』といわれ、県の天然記念物の指定を受け、さくらの名所百選にも選ばれている。




スポンサーサイト



コメント

高遠まで行かれたのですね!

人多かったのでは?(^_^;)

進徳館の桜の写真素敵ですねd(^_^o)

ひしぽん☆ #DdiHOXp. | URL | 2014/04/20 15:50 * edit *

ひしぽん☆様へ

はい、頑張って行ってきました。
いちばん見頃の週末でしたが、時間が早かったせいか想像していたよりも混雑していませんでしたよ。
ただ帰る頃には…大変な人でしたけど(笑)

花の写真も建物があるといろいろ構図が創造できて楽しいかも🌸



coto #- | URL | 2014/04/21 22:30 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/53-17d9b29f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)