fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

風情ある茅葺き屋根 法然院 

法然院[ホームページ
京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30[地図
075-771-2420


honenin1402_01.jpg

浄土宗開祖、法然上人ゆかりの寺





honenin1402_02.jpg

白砂壇(びゃくさだん)

水を表しているそうです





honenin1402_03.jpg





honenin1402_04.jpg





honenin1402_05.jpg





honenin1402_06.jpg

水を表す砂壇の間を通ることは、心身を清め浄域に入ること意味する。





法然院のcoto
浄土宗開祖、法然上人ゆかりの寺。
法然上人が讃岐国に流罪の後荒廃するも、知恩院第三十八世萬無和尚の弟子により現在の伽藍の基礎が築かれた。
通常伽藍内は非公開だが、毎年4/1〜7、11/1〜7の年2回一般公開を行っている。
3月下旬から4月中旬の椿が有名。




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 0 | edit

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/34-e6cb1fd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)