fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

祇園祭2016 ~前祭宵山~ 

DPP_2619.jpg

わくわく










DPP_2618.jpg










DPP_2616.jpg










DPP_2615.jpg










DPP_2617.jpg










DPP_2613.jpg










DPP_2614.jpg










DPP_2621.jpg










DPP_2612.jpg










DPP_2620.jpg



念願かなって初の宵山へ

童心に帰って祭りを楽しむ、なんてことはできなくて…


無心でシャッターきってました


こんどはお祭りを楽しみたいなぁ~~






祇園祭のcoto
祇園祭は八坂神社のお祭りで、疫病退散を願って素戔嗚尊を祀り、一か月間様々な神事が行われる。

平安時代に全国で疫病が流行し、869年神泉苑に当時の国の数にちなむ66本の矛を立て、疫病退散を祈願したことが始まり。
このときの矛が町衆の手によって豪華絢爛な山鉾に発展したが、祭りの本来の目的が疫病退散であることは今も変わっていない。

2014年からは祭り本来の姿である後祭が復活し、前祭と2回に分かれ行われるようになった。












スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 16 | edit

コメント

おはようございます♪
 祇園祭りのお写真、とっても素敵です。
まだ、見た事が無いんですよ。
コンチキチンの音、生で聴いてみたいです。

onorinbeck #- | URL | 2016/07/18 09:29 * edit *

おつかれはんどしたね~
初宵山・・・おめでとうはん
人の波に酔いしれたのでは・・・

一枚目のこの夕暮れの駒形提灯(四条傘鉾)
とってもすてきです~郷愁を感じます
お空の色がなんとも・・・良いお天気でよかったですね

noko #- | URL | 2016/07/18 11:36 * edit *

こんにちは

祇園祭に行かれたんですね^^
どれも素敵な画ばかりです!
凄い人出だったでしょう?
お疲れ様です!

ポチッ全部!

土佐けん #tHX44QXM | URL | 2016/07/18 15:15 * edit *

こんばんは
祇園祭は華やかで良いですね
雄大な山車がすごいですね
でも、あの人混みはチョット苦手です

ぼびぱぱ #- | URL | 2016/07/18 19:44 * edit *

cotoさん、こんにちは


よくぞ、夜の宵山に^^;

大変な人出だった様ですね

お疲れ様でございました


子連れの私は、昼間だけで退散しましたよ^^;

高兄 #eP1cGWnA | URL | 2016/07/18 19:52 * edit *

こんにちは。
祇園祭、見たことがありません。
静かな中にも熱気が伝わってくるような写真、
とっても素敵です。
人出も多そうなので、
写真を写すのも大変そうですね^^
宵山の雰囲気、堪能させて頂きました。

はるま #83cPuk4I | URL | 2016/07/18 20:50 * edit *

宵山、、、良いですねぇ~♪
空の色がなんとも言えません。
浮かびあがる灯りの素晴らしいこと!
灯りに映し出される芸術の世界の
素晴らしいこと!
わくわくがばんばんと飛んできます。
素適なお写真です!

aunt carrot #Hzu7QKvo | URL | 2016/07/18 23:16 * edit *

onorinbeck様へ

おはようございます

わたしも今年初めて宵山に行きました

例年開催日が決まっているので、休日に当たらないとなかなか行けません

豪華絢爛な山鉾はホント動く文化遺産です

いちどは見る価値ありますよ〜(o^^o)

coto #- | URL | 2016/07/19 06:46 * edit *

noko様へ

おはようございます

初宵山はいい天気に恵まれたのでホント良かったです

人出は噂以上ですねσ(^_^;)

撮ることばっかり考えて必死でした^ ^

来年?はお祭りを楽しみたいなぁ(o^^o)

coto #- | URL | 2016/07/19 06:49 * edit *

土佐けん様へ

おはようございます

すっごい人でしたσ(^_^;)

必死で撮って、あっという間に終わっちゃった感じ

ほんとは手拭いとか欲しかったんですが、あっという間に売り切れでした

coto #- | URL | 2016/07/19 06:53 * edit *

ぼびぱぱ様へ

おはようございます

わたしも人混みはニガテですよ

でも今回は撮りたい気持ちの方が強かったかな

いい画は苦労なしでは撮れませんね〜〜(o^^o)

coto #- | URL | 2016/07/19 06:56 * edit *

Re:

高兄さん、こんばんは

行ってきました、宵山

噂通りの混雑でしたが、この日は休憩を挟み、夕方までゆっくり回ったので、あまり疲れなかったです

でも最後の方は足が辛かったかな


いい思い出が出来ました


coto #- | URL | 2016/07/19 20:52 * edit *

はるま様へ

こんばんは

予想通り結構な人出で、特に夜にかけては道路に人が溢れてました

でも念願の宵山の雰囲気に酔いしれた一日で、とっても楽しみましたよ♪


coto #- | URL | 2016/07/20 21:42 * edit *

aunt carrot様へ

こんばんは^ ^

やっぱり提灯がいい雰囲気をだしてますよね

コンチキチンの祇園囃子もお祭りの気分を盛り上げてくれます(^O^)

coto #- | URL | 2016/07/20 21:46 * edit *

おはようございます。
祇園祭ですか!!一度見てみたいなぁ^^
お写真から賑やかな音までも聴こえてくるようですね。
なんだかんだで京都には何度も行ってるのですが、
お写真を拝見しているとまた行きたくなってしまいます(笑)

サトちゃん@ #nL6A2.tM | URL | 2016/07/21 05:51 * edit *

サトちゃん@様へ

おはようございます

祇園祭は開催日が決まっているので、タイミングが合わないとなかなかいけませんよね

わたしも今年が初めてです

人出も凄いんですが、お囃子の音色を聞いてると、お祭りっていいななんて改めて思います

coto #- | URL | 2016/07/23 10:15 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/280-221cd3ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)