fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

東寺(教王護国寺) 

DPP_2476.jpg

弘法大師の教え『不二』のさくら









DPP_2486.jpg











DPP_2485.jpg









DPP_2487.jpg










DPP_2484.jpg










DPP_2482.jpg










DPP_2483.jpg





東寺の魅力を引き立てる腕前にはほど遠い


まだまだ修行が必要なわたしです









東寺(教王護国寺)のcoto
京都市南区九条町1番地
075-662-0173
近鉄奈良線『東寺』駅下車徒歩5分

真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山。「教王護国寺」(きょうおうごこくじ)とも呼ばれる。創建は796年。山号は八幡山。
8世紀末、平安京の正門にあたる羅城門の東西に「東寺」と「西寺」という2つの寺院の建立が計画された。これら2つの寺院は、それぞれ平安京の左京と右京を守る王城鎮護の寺、さらには東国と西国とを守る国家鎮護の寺という意味合いを持った官立寺院であった。
弘仁14年(823年)、真言宗の宗祖である空海は、嵯峨天皇から東寺を給預された。この時から東寺は国家鎮護の寺院であるとともに、真言密教の根本道場となった。
平安後期には一時期衰退するが、鎌倉時代からは弘法大師信仰の高まりとともに「お大師様の寺」として、皇族から庶民まで広く信仰を集めるようになる。
中世以後は後宇多天皇・後醍醐天皇・足利尊氏などの援助を受けて栄えた。文明18年(1486年)の火災で主要堂塔のほとんどを失うが、豊臣家・徳川家などの援助により、金堂・五重塔などが再建されている。
現在の五重塔は正保元年(1644年)徳川家光の寄進により竣工したもので、高さ55mは現存する木造建築では日本一を誇っている。
拝観料 ¥500






スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 10 | edit

コメント

こんにちは~

高く聳える五重塔に桜の姿が良く似合ってますね。
3枚目、雲の多い空を屋根で上手に隠すアングルが見事。
最後から2枚目、苔生す地面に落ちた桜の花びらが、
静謐な空気感を感じさせて素敵です^^

はるま #83cPuk4I | URL | 2016/04/23 19:44 * edit *

こんばんは~
ここにきてよかった~~
今年タイミングがあわず、この不二桜に会えてないんです
ありがとうございます。。

cotoさんこの桜
以前に比べるとちょっと寂しくなりましたね~
3年前だったのですが、もう少ししだれ桜が豪華だったようですが・・・
年々小さくなってきてるのかしら???

noko #- | URL | 2016/04/23 20:25 * edit *

五重塔に桜、、、
良いですねぇ~♪
苔のおちた一輪がまた良い風情です。
京都の桜はほんとに良いですね!

aunt carrot #Hzu7QKvo | URL | 2016/04/23 22:00 * edit *

おはようございます!
いえいえ、とっても素敵なお写真です。また、京都行きたい病が再発しました(笑)
来年こそ行きたいなあー

onorinbeck #- | URL | 2016/04/24 11:17 * edit *

こんにちは

あ、東寺だ!
東寺の桜も美しいですね~~
今年は東寺に行こうと思っていたのに
行けず仕舞いでした(^^;
今年はこちらで東寺の桜を楽しませていただきます^^

ポチッ全部!

土佐けん #tHX44QXM | URL | 2016/04/24 15:06 * edit *

はるま様へ

こんばんは^ ^

この日は雲が多くて、なかなかいい写真は撮れなく、ちょっと残念な感じ

天気は思うようになりませんね

coto #- | URL | 2016/04/25 21:37 * edit *

noko様へ

こんばんは^ ^

仰るとおり以前の写真と比べるとずいぶんさみしいですね

あの写真を見て訪問すると…

かなりギャップがあるような気がします

coto #- | URL | 2016/04/25 21:51 * edit *

aunt carrot様へ

こんばんは^ ^

東寺の桜は京都を代表する風景です

私も春は初めて伺いました

この風景はこれからも残していきたいですね♪

coto #- | URL | 2016/04/25 21:54 * edit *

onorinbeck様へ

こんばんは^ ^

ぜひぜひいらしてください

ステキな風景が待ってますよ〜

coto #- | URL | 2016/04/25 21:56 * edit *

土佐けん様へ

こんばんは^ ^

いつもありがとうございます(o^^o)

楽しんでいただけましたか???

これからも色々お届けできるようがんばります♪

coto #- | URL | 2016/04/25 22:00 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/262-1caddac8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)