fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

高野山 金剛峰寺 

DPP_1966.jpg

雪×モノクローム









DPP_1965.jpg










DPP_1961.jpg










DPP_1963.jpg










DPP_1962.jpg










DPP_1960.jpg










DPP_1964.jpg










DPP_1959.jpg



奥の院でちらついていた雪も本降りに…

あまりの寒さにこころも折れかけちゃった



まだまだ修行が足らないわたしですσ^_^;






高野山金剛峰寺のcoto
和歌山県伊都郡高野町高野山132
0736-56-2011

高野山真言宗の総本山。
豊臣秀吉ゆかりの青巖寺と興山寺を合併し、金剛峯寺と改称。青巖寺は秀吉が亡母の菩提のために建立した寺院で、豊臣秀次が自刃した場所として知られている。

金剛峯寺の寺号は弘法大師空海が名付けたもので、金剛峯寺だけではなく高野山全体を指す名称であったが、明治期以降は、高野山真言宗の管長が住むこの総本山寺院のことを金剛峯寺と称している。
拝観料\500




スポンサーサイト



コメント

ずいぶん降りましたね。
雪の高野山、ものすご雰囲気が良くて
撮るのは大変だったことと思いますが、
拝見するにはとても嬉しいです。
下から4枚とも最高です!

aunt carrot #Hzu7QKvo | URL | 2016/02/20 16:07 * edit *

こんばんは

高野山の雪景色、良いですね~~
僕達も撮りたい、と思っているのですが
週末にしか撮影にいけない僕達
中々、思うようになりません(^^;
寒い中での撮影、お体には気をつけてください。

ポチッ全部!

土佐けん #tHX44QXM | URL | 2016/02/20 20:12 * edit *

高野山ですかー!
一度行ってみたいんです。
でも、ほんと、お寺の写真を印象深く撮られますねー!
今回の写真も大好きです!(^^)!

onorinbeck #- | URL | 2016/02/22 00:11 * edit *

aunt carrot様へ

こんばんは

行く途中から降ってはいたんですが、こんなに降るとは思いませんでした。

ずーと雪景色が撮りたかったんですが、実際に降るとホント大変で…

でもいい思い出になりました^^



coto #- | URL | 2016/02/22 23:18 * edit *

土佐けん様へ

こんばんは

休日はどこも混んでいて、なかなか思うような画角で撮ることができませんよね

その点、平日は空いていて撮りたい放題って感じです^^

でも大阪の街は平日でも混んでますね

外国人観光客がいーぱいでした



coto #- | URL | 2016/02/22 23:21 * edit *

onorinbeck様へ

こんばんは

いつもお褒めいただき恐縮です^^;

これからもよろしくお願いします♪

coto #- | URL | 2016/02/22 23:23 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/237-31d951f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)