--/--/-- --. --:-- | スポンサー広告 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2016/02/20 Sat. 11:30 | 和歌山のcoto |

雪×モノクローム







奥の院でちらついていた雪も本降りに…
あまりの寒さにこころも折れかけちゃった
まだまだ修行が足らないわたしですσ^_^;
高野山金剛峰寺のcoto和歌山県伊都郡高野町高野山132
0736-56-2011
高野山真言宗の総本山。
豊臣秀吉ゆかりの青巖寺と興山寺を合併し、金剛峯寺と改称。青巖寺は秀吉が亡母の菩提のために建立した寺院で、豊臣秀次が自刃した場所として知られている。
金剛峯寺の寺号は弘法大師空海が名付けたもので、金剛峯寺だけではなく高野山全体を指す名称であったが、明治期以降は、高野山真言宗の管長が住むこの総本山寺院のことを金剛峯寺と称している。
拝観料\500
スポンサーサイト
△
ずいぶん降りましたね。
雪の高野山、ものすご雰囲気が良くて
撮るのは大変だったことと思いますが、
拝見するにはとても嬉しいです。
下から4枚とも最高です!
aunt carrot #Hzu7QKvo |
URL | 2016/02/20 16:07 *
edit *
高野山の雪景色、良いですね~~
僕達も撮りたい、と思っているのですが
週末にしか撮影にいけない僕達
中々、思うようになりません(^^;
寒い中での撮影、お体には気をつけてください。
ポチッ全部!
土佐けん #tHX44QXM |
URL | 2016/02/20 20:12 *
edit *
高野山ですかー!
一度行ってみたいんです。
でも、ほんと、お寺の写真を印象深く撮られますねー!
今回の写真も大好きです!(^^)!
onorinbeck #- |
URL | 2016/02/22 00:11 *
edit *
こんばんは
行く途中から降ってはいたんですが、こんなに降るとは思いませんでした。
ずーと雪景色が撮りたかったんですが、実際に降るとホント大変で…
でもいい思い出になりました^^
coto #- |
URL | 2016/02/22 23:18 *
edit *
こんばんは
休日はどこも混んでいて、なかなか思うような画角で撮ることができませんよね
その点、平日は空いていて撮りたい放題って感じです^^
でも大阪の街は平日でも混んでますね
外国人観光客がいーぱいでした
coto #- |
URL | 2016/02/22 23:21 *
edit *
こんばんは
いつもお褒めいただき恐縮です^^;
これからもよろしくお願いします♪
coto #- |
URL | 2016/02/22 23:23 *
edit *
△
トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/237-31d951f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
△
スンマセン。onorinbeck天の川まだかなこんにちは。
海岸からみた星空でしょうか。
濃い青い色がとても綺麗ですね。
次は天の川、撮れますように!はるま天の川まだかな頑張ってね。
ウチの方、めっちゃ田舎の方なんやけど、
天の川は、光害で最近は見えないんですわー。onorinbeck北野天満宮高兄 さんへ天神さんといえば梅
梅といえば天神さんですね
高兄さん記念の場所でしたよね(#^^#)coto北野天満宮onorinbeck さんへこんばんは
ありがとうございます
カメラの連射機能のおかげですね
へたっぴをしっかりサポートしてくれます(#^^#)coto北野天満宮aunt carrotさんへこんばんは
ご無沙汰しております
めじろちゃんとの出会いは早朝拝観のプレゼントだと思ってます(^_-)-☆coto北野天満宮cotoさん、こんにちは
梅が微笑んでますね^^
私も、天神さんに撮影に行きました
梅の感じからして
cotoさんが、行った、2,3日後かな高兄北野天満宮こんにちは。
社殿に白梅がよく似合いますね。
逆立ちのメジロが素晴らしいですね。
メジロ、見かけはしますが、
動きが早くてどうしても写せません。はるま北野天満宮やっぱり上手いなあーー!
メジロのお写真、ほんと素晴らしいですわーーーーー。
今日も良いお写真見せてもらいました。onorinbeck北野天満宮めじろさんの表情がなんとも言えません。
可愛い出会いに嬉しくなりますaunt carrot南禅寺darkgrainさんへおはようございます
ずいぶんゆっくりさせてもらいました
元気にしていますよ
darkgrainさんはいかがですか?
さくらももうすぐですね(#^^#)coto南禅寺onorinbeckさんへおはようございます
なかなか雪降りませんもんね~
ここぞという時にがんばって行きましたcoto南禅寺cotoさん
長らくお休みされて居られましたが(^^ )お元気ですか!
もうじき弥生がやってきますよ〜〜
さあ寝よう、お休みなさい。darkgrain南禅寺雪被る南禅寺、とってもロマンチックです。また行きたいなあーーーー。onorinbeck南禅寺noko さんこんにちは
この写真はストロボを使い、露出時間を長めにして撮ったんですよ
絞りを開けて撮ればもう少しきれいな玉ぼけが撮れるって後から知りました(>_<)coto南禅寺はるまさんこんにちは
こちらではまだですが、先日春一番がふいたとのこと…
少しずつ春が近づいてきていますね
もう雪景色も期待できないかなcoto南禅寺こんばんは~
同じ南禅寺を撮っても私のとは大違いです
どのように撮ってられるのか?
雪だけが色がついてるって?
なんにも知らない私はチンプンカンプン
とってもすnoko南禅寺こんにちは。
シンシンと降る雪だけが、
白く輝いて、
幻想的な写真ですね。
昨日は20度を超えましたが、
今日はまた冬に逆戻り。
なかなか春は来てくれません^^はるま貴船神社noko さんnokoさんコメントありがとうございます
とっても嬉しいです(#^^#)
貴船神社、雪景色が似合いますねcoto貴船神社cotoさ~~~~ん
おかえりなさい お待ちしてましたぇ
お元気な姿がみえてよかった~
雪の貴船神社は一層静けさがましますね
寒さも一段と感じるようです
久々のnoko貴船神社高兄さんへありがとうございます
お休み中も高兄さんのお写真、ちょこちょこ見ていましたよ(^_-)-☆coto貴船神社onorinbeck さんへただいまぁ~~
onorinbeckさんの温かい一言でまた始めちゃいました。
これからもよろしくお願いします(#^^#)coto貴船神社はるま さんコメントありがとうございます。
ほんとお久しぶりです。
貴船神社、着込んで出かけたので意外に寒くなかったですよ(^_-)-☆coto貴船神社y_inagakiさんコメントありがとうございます
ほんと久しぶりの更新
ちょこっと緊張してます(#^^#)coto貴船神社cotoさん、おかえりなさい^^高兄貴船神社お帰りなさーい(^。^)
雪の貴船のお写真素晴らしいですねー。
また、京都りっぷさんのお写真見れるの、とっても嬉しいですわー(^。^)onorinbeck貴船神社こんにちは。
お久しぶり~
シーンという音が聞こえてきそうなくらいの静寂を感じます^^
でも寒そうだなーはるま貴船神社ひさしぶりだ久しぶりに訪れたら、更新されているじゃないですか!
ついうれしくってカキコしました(/・ω・)/y_inagaki三千院長期間ご無沙汰しておりましたコメントをいただいた皆さん、長い間お返事できず申し訳ありませんでした。
体調面とか気力とかいろいろあって、なかなか筆がすすまないって感じです。
これからこのcoto三千院こんばんは~!ミドリに覆われた三千院、
秋の紅葉も素晴らしいけど、青もみじも素敵ですね。
三千院は随分前に行ったきり。
又訪れて見たくなりました。ふっくら