fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

三十三間堂大的全国大会 

DPP_1853.jpg


凛とした雰囲気に華やかさが彩りをそえる京の風物詩

蓮華王院の通し矢










DPP_1855.jpg










DPP_1849.jpg










DPP_1848.jpg










DPP_1852.jpg










DPP_1859.jpg










DPP_1851.jpg










DPP_1856.jpg










DPP_1850.jpg









DPP_1854.jpg









DPP_1857.jpg










DPP_1858.jpg










江戸時代に三代将軍徳川家光が弓の技術を競わせたことが起源の通し矢

新成人が真剣な眼差しで60m先の的をめがけ弓をひいていました


初々しくもあり、頼もしくもあり…


みなさんおめでとうございます♪




















スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 18 | edit

コメント

こんばんは~

彩りをそえる京の風物詩蓮華王院の通し矢は見事ですね。

初々しくもあり、頼もしくもあり・・・

素晴らしい行事を拝見させていただきました。(^.^)

seseragi.ts #klq26XPE | URL | 2016/01/17 21:57 * edit *

こんばんは☆

わぁ♪
なんて雅な光景!
見事なショットが沢山で素敵~(≧∇≦*)

荘厳でいて雅
まさに三十三間堂にピッタリ

寒さが強くなってきましたね
お身体ご自愛ください^^

あっさむ #- | URL | 2016/01/17 23:01 * edit *

おはようございます
凛々しいですね〜
皆さんの、真剣さが伝わりました

ぼびぱぱ #- | URL | 2016/01/18 07:31 * edit *

cokoさん すばらしい~~

華やかな中にも凛とした空気が伝わる
素晴らしい表情の若い力・・・

さっすがcokoさん
ほんまにすてきです~~
良い位置での写真撮り・・・うらやましい~
きれいな写真の数々  ありがとうございました。。

noko #- | URL | 2016/01/18 09:59 * edit *

こんばんは

今日も素敵な画をありがとうございます^^
三十三間堂で通し矢が行われることは知っていましたが
出かけたことがありません。
撮影出来るんですね~~
優美で凛々しい姿に感動です!
いつもさすがの切り取りですね^^

土佐けん #tHX44QXM | URL | 2016/01/18 20:42 * edit *

sesragi.ts様へ

こんばんは

今年初めて行って来ました

新成人の真剣な眼差しが印象的でした

機会があれば来年も見てみたいですね^ ^


coto #- | URL | 2016/01/18 21:44 * edit *

あっさむ様へ

こんばんは^ ^

カフェオープンおめでとうございます☆


新成人から元気をもらいました

わたしも頑張らなきゃってね

大変ですがとても楽しかったです♪

coto #- | URL | 2016/01/18 21:47 * edit *

初めまして!
京都旅行のことを調べていて、こちらのブログを知りました。
素晴らしいお写真の数々に感動です、
もう早速お気に入りにさせていただきました。

aunt carrot #Hzu7QKvo | URL | 2016/01/19 11:44 * edit *

こんにちは♪

新成人たちの通し矢の行事、
歴史のあり、素晴らしですね!!

そして、矢を射る女性たちの真剣なまなざし、
思わず、画面に惹きこまれました。

梅サクラ #zwRScLrQ | URL | 2016/01/19 16:11 * edit *

こんばんは、kotodayoriです。

素晴らしい瞬間を切り取っていますね。私も何回か撮影に行きましたが、なかなか最前列に入れなくて、後ろの方から撮るだけでした。かなり早い時間から入っているのでしょうか?

これからも、素晴らしい写真を紹介ください。
よろしくお願いいたします。

kotodayori #- | URL | 2016/01/19 20:44 * edit *

ぼびぱぱ様へ

こんばんは☆

真剣に弓道に取り組む姿は、自分が忘れていたものを思い出させてくれます

早起きして見にいった甲斐がありました^ ^


coto #- | URL | 2016/01/19 21:56 * edit *

noko様へ

こんばんは☆

京都の伝統行事は雅で、見ていて晴れやかな気持ちになります

自分もやってみたいなぁって思いました

もう無理ですけどね^ ^


coto #- | URL | 2016/01/19 21:58 * edit *

土佐けん様へ

こんばんは☆

通し矢を見るのはわたしも今回が初めて

カメラを持った人もたくさん来ていましたよ

来年も機会があったら行ってみようと思ってます♪


coto #- | URL | 2016/01/19 22:02 * edit *

カッコイイ!
みんな表情が凛としていて、素敵です!(≧∇≦*)
若さも感じますね。
どれもいい写真だなぁ。
見ていてこちらの背筋もピン!となりますね。

Lulu #mQop/nM. | URL | 2016/01/19 22:41 * edit *

aunt carrot様へ

こんばんは

お褒めいただきありがとうございます

これからも仲良くしてくださいね^ ^


coto #- | URL | 2016/01/20 20:38 * edit *

梅サクラ様へ

こんばんは☆

わたしも真剣に取り組んでいる姿に惹かれました

大変でしたが、行って良かったです(^ ^)

coto #- | URL | 2016/01/20 20:41 * edit *

kotodayori様へ

こんばんは☆

通し矢何度も行かれているんですね〜

当日は早くに行って並びました

後ろの方からだとあまり見ることができませんよね

大変でしたが一度見に行きたかったので、よかったです^ ^

coto #- | URL | 2016/01/20 20:45 * edit *

Lulu様へ

そうだよね

かっこいいよね〜

そしてみんな綺麗でしたよ〜(≧∇≦)

coto #- | URL | 2016/01/20 20:47 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/227-374ea197
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)