fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

毘沙門堂 

DPP_1738.jpg


雨のち曇り

晴れ間を待ってたけど、頑固な雲には敵わないな










DPP_1741.jpg










DPP_1742.jpg










DPP_1736.jpg










DPP_1737.jpg










DPP_1739.jpg










DPP_1740.jpg










DPP_1735.jpg




しっとりと…

こんなキレイな楓を独り占めするなんてもったいない


相棒に教えてあげなきゃね☆







毘沙門堂のcoto
京都市山科区安朱稲荷山町18
075‐581-0328
JR山科駅下車徒歩20分
拝観料¥500




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 6 | edit

コメント

こんばんは

一枚目を見た瞬間、息を呑むほど美しい情景!
切り取りの上手さに脱帽です^^
手水場は神社仏閣に行くと必ず撮ってしまいますよね^^
風情のある描写に感動をいただきました^^

土佐けん #tHX44QXM | URL | 2015/11/19 22:38 * edit *

こんばんは。

おぉ~、我が地元が誇る古刹・毘沙門堂門跡ですね!
いつ来られたのですか?
山科なら、お声をかけていただけたらいくらでもご案内しますよ!
実は、今日行こうと思っていたら、帰りが遅くなって行くのをあきらめました。
ここの弁天堂付近はいつもカラフルですね。
勅使門前の階段は、まだ散り紅葉は始まっていなかったようですね。
こんなしっとりした風景を独り占めなんて。
私は、cotoさんの相棒が羨ましい(笑)

e-ran #O2yZHW7E | URL | 2015/11/20 21:36 * edit *

cotoさん おじゃましました

コメントありがとうございました

「毘沙門さん」
私の今年目標にしてるところなんですよ~
ここの散りもみじが撮りたくて、お友達にキレイな時季を教えて~と
お願いしてるんです。。
もうしばらくですね~

1枚目の紅葉に圧倒されました
こんなにきれいなんですね~
楽しみです。。。

noko #- | URL | 2015/11/21 14:25 * edit *

土佐けん様へ

おはようございます

今年はなかなか綺麗な紅葉に恵まれていないんですが、弁財天の紅葉は美しかったです☆

助手さんとの京都は満喫されましたか?

わたしも昨日は嵐山に行ってきました

あまりの人の多さで、午前中で退散しちゃいましたσ^_^;

coto #- | URL | 2015/11/22 08:20 * edit *

e-ran様へ

おはようございます☆

以前から一度行ってみたかった毘沙門堂さんに先週ようやく行ってまいりました。

有名な勅使門前の参道の散りもみじには早過ぎ?ましたが、弁財天の紅葉はまずまずな様子^ ^

やっぱり平日は人が少ないから周りやすいですね

京都観光機会がありましたら是非ご案内ください(^O^)






coto #- | URL | 2015/11/22 08:26 * edit *

noko様へ

おはようございます

コメントありがとうございます^ ^

毘沙門堂さんはわたしもずっと行きたかったお寺さんでした。でも市内からちょっと距離があること、駅から歩くことなど考えるとなかなか行けなくて…

今年ようやくいって参りました

宸殿前のしだれ桜も良さそうで、来春も行ってみようかななんて思ってます。


これからも仲良くして下さい^ ^




coto #- | URL | 2015/11/22 08:33 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/206-c10b90ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)