毘沙門堂
2015/11/19 Thu. 19:17 | 山科区の寺社 |
コメント
こんばんは
一枚目を見た瞬間、息を呑むほど美しい情景!
切り取りの上手さに脱帽です^^
手水場は神社仏閣に行くと必ず撮ってしまいますよね^^
風情のある描写に感動をいただきました^^
こんばんは。
おぉ~、我が地元が誇る古刹・毘沙門堂門跡ですね!
いつ来られたのですか?
山科なら、お声をかけていただけたらいくらでもご案内しますよ!
実は、今日行こうと思っていたら、帰りが遅くなって行くのをあきらめました。
ここの弁天堂付近はいつもカラフルですね。
勅使門前の階段は、まだ散り紅葉は始まっていなかったようですね。
こんなしっとりした風景を独り占めなんて。
私は、cotoさんの相棒が羨ましい(笑)
cotoさん おじゃましました
コメントありがとうございました
「毘沙門さん」
私の今年目標にしてるところなんですよ~
ここの散りもみじが撮りたくて、お友達にキレイな時季を教えて~と
お願いしてるんです。。
もうしばらくですね~
1枚目の紅葉に圧倒されました
こんなにきれいなんですね~
楽しみです。。。
土佐けん様へ
おはようございます
今年はなかなか綺麗な紅葉に恵まれていないんですが、弁財天の紅葉は美しかったです☆
助手さんとの京都は満喫されましたか?
わたしも昨日は嵐山に行ってきました
あまりの人の多さで、午前中で退散しちゃいましたσ^_^;
e-ran様へ
おはようございます☆
以前から一度行ってみたかった毘沙門堂さんに先週ようやく行ってまいりました。
有名な勅使門前の参道の散りもみじには早過ぎ?ましたが、弁財天の紅葉はまずまずな様子^ ^
やっぱり平日は人が少ないから周りやすいですね
京都観光機会がありましたら是非ご案内ください(^O^)
noko様へ
おはようございます
コメントありがとうございます^ ^
毘沙門堂さんはわたしもずっと行きたかったお寺さんでした。でも市内からちょっと距離があること、駅から歩くことなど考えるとなかなか行けなくて…
今年ようやくいって参りました
宸殿前のしだれ桜も良さそうで、来春も行ってみようかななんて思ってます。
これからも仲良くして下さい^ ^
| h o m e |
午前0時ですかー。
しっとりした良いお写真ですねー!onorinbeck刈込池Re: 刈込池ありがとうございます。
随分前から一度行きたいと思っていたんですが、なかなかタイミングが合わず今年初めて行ってきました。
とってもキレイでしたよ♬coto刈込池見事な紅葉のお写真ですねー!
めちゃ綺麗ですわー!!!onorinbeck天の川まだかな京都の桜のお写真!まだかなあー。
スンマセン。onorinbeck天の川まだかなこんにちは。
海岸からみた星空でしょうか。
濃い青い色がとても綺麗ですね。
次は天の川、撮れますように!はるま天の川まだかな頑張ってね。
ウチの方、めっちゃ田舎の方なんやけど、
天の川は、光害で最近は見えないんですわー。onorinbeck北野天満宮高兄 さんへ天神さんといえば梅
梅といえば天神さんですね
高兄さん記念の場所でしたよね(#^^#)coto北野天満宮onorinbeck さんへこんばんは
ありがとうございます
カメラの連射機能のおかげですね
へたっぴをしっかりサポートしてくれます(#^^#)coto北野天満宮aunt carrotさんへこんばんは
ご無沙汰しております
めじろちゃんとの出会いは早朝拝観のプレゼントだと思ってます(^_-)-☆coto北野天満宮cotoさん、こんにちは
梅が微笑んでますね^^
私も、天神さんに撮影に行きました
梅の感じからして
cotoさんが、行った、2,3日後かな高兄北野天満宮こんにちは。
社殿に白梅がよく似合いますね。
逆立ちのメジロが素晴らしいですね。
メジロ、見かけはしますが、
動きが早くてどうしても写せません。はるま北野天満宮やっぱり上手いなあーー!
メジロのお写真、ほんと素晴らしいですわーーーーー。
今日も良いお写真見せてもらいました。onorinbeck北野天満宮めじろさんの表情がなんとも言えません。
可愛い出会いに嬉しくなりますaunt carrot南禅寺darkgrainさんへおはようございます
ずいぶんゆっくりさせてもらいました
元気にしていますよ
darkgrainさんはいかがですか?
さくらももうすぐですね(#^^#)coto南禅寺onorinbeckさんへおはようございます
なかなか雪降りませんもんね~
ここぞという時にがんばって行きましたcoto南禅寺cotoさん
長らくお休みされて居られましたが(^^ )お元気ですか!
もうじき弥生がやってきますよ〜〜
さあ寝よう、お休みなさい。darkgrain南禅寺雪被る南禅寺、とってもロマンチックです。また行きたいなあーーーー。onorinbeck南禅寺noko さんこんにちは
この写真はストロボを使い、露出時間を長めにして撮ったんですよ
絞りを開けて撮ればもう少しきれいな玉ぼけが撮れるって後から知りました(>_<)coto南禅寺はるまさんこんにちは
こちらではまだですが、先日春一番がふいたとのこと…
少しずつ春が近づいてきていますね
もう雪景色も期待できないかなcoto南禅寺こんばんは~
同じ南禅寺を撮っても私のとは大違いです
どのように撮ってられるのか?
雪だけが色がついてるって?
なんにも知らない私はチンプンカンプン
とってもすnoko南禅寺こんにちは。
シンシンと降る雪だけが、
白く輝いて、
幻想的な写真ですね。
昨日は20度を超えましたが、
今日はまた冬に逆戻り。
なかなか春は来てくれません^^はるま貴船神社noko さんnokoさんコメントありがとうございます
とっても嬉しいです(#^^#)
貴船神社、雪景色が似合いますねcoto貴船神社cotoさ~~~~ん
おかえりなさい お待ちしてましたぇ
お元気な姿がみえてよかった~
雪の貴船神社は一層静けさがましますね
寒さも一段と感じるようです
久々のnoko貴船神社高兄さんへありがとうございます
お休み中も高兄さんのお写真、ちょこちょこ見ていましたよ(^_-)-☆coto貴船神社onorinbeck さんへただいまぁ~~
onorinbeckさんの温かい一言でまた始めちゃいました。
これからもよろしくお願いします(#^^#)coto貴船神社はるま さんコメントありがとうございます。
ほんとお久しぶりです。
貴船神社、着込んで出かけたので意外に寒くなかったですよ(^_-)-☆coto貴船神社y_inagakiさんコメントありがとうございます
ほんと久しぶりの更新
ちょこっと緊張してます(#^^#)coto貴船神社cotoさん、おかえりなさい^^高兄貴船神社お帰りなさーい(^。^)
雪の貴船のお写真素晴らしいですねー。
また、京都りっぷさんのお写真見れるの、とっても嬉しいですわー(^。^)onorinbeck貴船神社こんにちは。
お久しぶり~
シーンという音が聞こえてきそうなくらいの静寂を感じます^^
でも寒そうだなーはるま