fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

光明寺 

DPP_1712.jpg

ちょっとお先に失礼します…









DPP_1714.jpg









DPP_1713.jpg










DPP_1715.jpg










DPP_1717.jpg










DPP_1716.jpg










DPP_1719.jpg










DPP_1718.jpg










DPP_1720.jpg










DPP_1721.jpg










DPP_1723.jpg










DPP_1722.jpg










DPP_1724.jpg










DPP_1725.jpg



紅葉の名所、光明寺で一足早くもみじ狩り

赤・黄・緑のグラデーションが見事


赤色に染まったらきっと圧倒されちゃうんだろうな~~







光明寺のcoto
京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
075-955-0002

西山浄土宗の総本山で、法然上人が初めて念仏の教えを説いた寺である。

源平の合戦で有名な熊谷直実が、法然上人に帰依し、建久9年(1198年)に当地に念仏三昧堂を建立したのが始まり。
のちの嘉禄の法難の際にはここで法然の遺骸を荼毘に付し、廟堂が建てられた。法然の石棺からは光明が放たれ、それを聞いた四条天皇は光明寺の勅額をあたえたという。
拝観料無料(紅葉の特別入山¥500)




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 12 | edit

コメント

こんにちは。

長野に行かれたと思えば、京都にもいらしてたのですね。
修学院離宮にも行かれたのかな?
それにしても、京都の紅葉の最初が光明寺とは、渋すぎます。
地元の人間以上に京都を知っていますね。

e-ran #O2yZHW7E | URL | 2015/11/08 12:07 * edit *

こんにちは

毎年、こんな京都の風景を見るたびに今年も行けなかったなあと感じてます (@_@。
そんなため息が出るような赤い紅葉光景であります。
ちなみに新潟では紅葉は黄色が多いです。

コメントがありがとうざいました。

犬山にゃん太郎 #klcj.0UQ | URL | 2015/11/08 15:25 * edit *

coto様

光明寺 昨年11月末に行きましたが、紅葉きれいでした。
写真を見せて頂いた時、すぐには西山光明寺と気が付きませんでした。

私は今年は30年振りに善峯寺に行く予定です。それ以外には 厭離庵や天授庵等を考えています。
どこかですれ違うかもしれませんね。


捨楽斎人 #- | URL | 2015/11/08 19:13 * edit *

cotoさん、こんにちは

紅葉の写真は

自分の撮影可能な時間と

その場所のタイミング

お天気次第なので、難しいですよね^^;

6枚目の、御写真、綺麗だなぁ~

こういうグラデーション、個人的に好きです^^

高兄 #eP1cGWnA | URL | 2015/11/08 20:21 * edit *

こんばんは、kotodayoriです。

もうすっかり秋の気配ですね、この秋はどちらに行かれるのでしょうか?写真拝見させていただきます。

木曽馬の里の秋景色もよさそうですね、観光パンフレットを見て、冬の御岳山を見たくなり数年前の冬に行ったことがあります。良いところですね。

またよろしくお願いいたします。

kotodayori #- | URL | 2015/11/08 20:23 * edit *

こんばんは

嬉しいコメントありがとうございました!
すごい励みになります^ ^

光明寺、なんて雅なんでしょう♪
緑と紅が合わさってキレイだわ〜
わたしも紅葉狩りに行きたいって思いました

あっさむ #- | URL | 2015/11/08 21:10 * edit *

e-ran様へ

e-ran様へ

11月になり、cotoも紅葉モードです^ ^

修学院はもうちょっと後に伺う予定です

光明寺、しぶいですかねぇ???

初めて行きました

落ち葉が敷き詰められた参道見てみたいな☆


coto #- | URL | 2015/11/10 20:07 * edit *

犬山にゃん太郎様へ

こんばんは

新潟から京都はちょっと遠いですよね

以前永平寺に行った時に、途中で植えた楓は赤色になると聞きました

ずーっと植わっている永平寺の楓は黄色が多かったですよ

新潟の楓は植え替えすることなく永年植わってる楓なんでしょうね


coto #- | URL | 2015/11/10 20:46 * edit *

捨楽斎人様へ

こんばんは

善峯寺行かれたんですね^ ^

一緒ですね♪

わたしも厭離庵行ってみたいなぁ、って思ってます。あと直指庵や祇王寺なんかも。

いつも誰とすれ違っているのかなぁってカメラを持っている人を見ると思ってます

coto #- | URL | 2015/11/10 20:51 * edit *

高兄様へ

高兄さん、こんばんは。

写真ってタイミング難しいですね

季節はお休みに合わせてくれませんから

高兄さんは今年どこの紅葉に出掛けられるのかな

coto #- | URL | 2015/11/10 20:55 * edit *

kotodayori様へ

こんばんは

今年の紅葉行きたところが色々あってなかなか決まりません

ブログお休みされるんですね

再開楽しみにしています♪


coto #- | URL | 2015/11/10 21:01 * edit *

あっさむ様へ

こんばんは

カフェをオープンされるとのこと

ご苦労も多いかと思いますが、体調に気を付けて頑張ってください

チャンスがあったら応援に伺います(≧∇≦)


coto #- | URL | 2015/11/10 21:05 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/203-267849ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)