fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

二条城 

DPP_0094.jpg

プロジェクションマッピング

ほろ酔い気分で夜桜を見に行ってきました^ ^









DPP_0096.jpg










DPP_0097.jpg










DPP_0098.jpg










DPP_0099.jpg










DPP_0100.jpg










DPP_0101.jpg










DPP_0102.jpg










DPP_0103.jpg










DPP_0104.jpg










DPP_0105.jpg










DPP_0095.jpg



昼間とは違う表情が見られる夜桜ですが

色んな演出により楽しさがふくらみますね


とってもステキでした☆








元離宮二条城のcoto
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
075-841-0096
地下鉄『二条城前』駅下車徒歩5分

1603年、徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として造営。3代将軍家光が伏見城の遺構を移すなどして、1626年に完成したもの。
家康が建てた慶長年間の建築と家光がつくらせた絵画・彫刻など、桃山文化の全貌を見ることができる。

1867年大政奉還により朝廷のものとなり、1884年離宮に、1939年京都市に下賜された。
1994年ユネスコの世界文化遺産に登録され、2003年には築城400年をむかえた。

場内はかんひざくら、 けいおうざくら、 しだれざくら、やまざくら、そめいよしの、しだれざくら、さとざくらなど時期よって色々な桜を楽しむことができる。
ライトアップ入場料\400




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 6 | edit

コメント

わぁーーー!
めちゃくちゃ綺麗!(〃▽〃)
うっとり……。
プロジェクションマッピング、やってたんだ。
知らなかった……。
ほんと綺麗ね。
二条城ってだけでも雰囲気あるのに。
京都ってこういうのも似合うよね。
来年は行ってみたいな。

Lulu #mQop/nM. | URL | 2015/04/11 22:28 * edit *

Lulu様へ

こんにちわ〜

ライトアップって写真的には単調になっちゃうんでニガテなんだけど、プロジェクションマッピングがあると楽しみが増えていいよね。

演出も良かったと思います^ ^



coto #- | URL | 2015/04/12 16:04 * edit *

こんばんは♪

二条城の素敵な演出は、素晴らしいですね!!
目を見張ったのでは?
とても幻想的♪

ラストの桜と、カップル、
とてもロマンチックですね♪

梅サクラ #zwRScLrQ | URL | 2015/04/12 21:03 * edit *

綺麗に撮れましたね。
私は時間がなくて、PMをパスしていましたので、
見れてよかったです。
今年は、あちこちでプロジェクションマッピングやっていましたね。余り綺麗なのがなくて、興味ない感じでしたので、パスしていました。
しかし、これは綺麗です。撮影もお上手ですねぇ

cobo-fe #- | URL | 2015/04/12 21:30 * edit *

梅サクラ様へ

こんばんは

プロジェクションマッピング、ホントよかったですよ

今年は色んなところでやっているみたいですが期待以上でした^ ^

こういう演出が増えてくると楽しみが増えます☆

coto #- | URL | 2015/04/14 21:07 * edit *

cobo-fe様へ

こんばんは

実はわたしもあまり期待していなかったんです^^;

京都水族館のプロジェクションマッピングが寂しかったんで…

でも二条城のものは規模も演出も格段に違うと思いました

機会があったらまた見てみたいです☆

coto #- | URL | 2015/04/14 21:11 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/139-b820da86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)