fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

竹屋町三多 

mita1501_01.jpg

昨春におじゃました三多さんが今年の京都グルメ初め。

前回伺った時にお料理、しつらえ、おもてなしに感動うけ、帰り際に今回の予約をしちゃったんです^ ^










mita1501_02.jpg

金時人参、丸大根、蒟蒻ゼリーの粕汁









mita1501_03.jpg

辛味大根、氷見産寒鰤の柚香寿司
少し炙った鰤と大根の辛味が絶妙です









mita1501_04.jpg

淡路産天然河豚
ぶつ、てっぴ、身皮を昆布〆酒蒸し白子、ポン酢とともに
豪快にねりねりしてね









mita1501_05.jpg



mita1501_06.jpg

こんやの主役
兵庫県香住産の松葉蟹1.2kg
前日に浜にあがったばかりの11年もの

これを足は炭火焼、胴は味噌和えにしていただきます(≧∇≦)









mita1501_07.jpg

京都早掘りの筍 車海老
はやいものは12月から取れるらしい









mita1501_08.jpg

蟹の爪酒
これは初体験








mita1501_09.jpg

炭火焼き蟹〜♪









mita1501_10.jpg

からすみ〜









mita1501_11.jpg

豊後水道の白甘鯛2.2kg 鷹峯太葱 富田林産えび芋の鍋
お出汁はお頭、昆布、お水のみ
これは美味しい♪素材の良さが分かると思う。








mita1501_12.jpg

子持ち昆布と水菜









mita1501_13.jpg



mita1501_14.jpg

蟹味噌ご飯
味付けは出汁醤油を一滴のみ
濃厚、蟹いっぱ〜い☆








mita1501_15.jpg

但馬牛 雲丹 聖護院蕪の和え物
めちゃくちゃおいし〜☆
組み合わせの妙ですね。









mita1501_16.jpg

河豚の玉子丼
大盛りにしておけば良かったかな
てか、食べられないよね〜^ ^








mita1501_17.jpg

あまおう バナナ コミス 林檎ピューレがけ




今日もホント美味しかった♪

素材の良さもそうなんですが、それを活かす大将の腕、そして女将さんのほのぼのとした接客。


すべてが揃った稀有なお店だと思います。


三多さん、またおじゃまさせていただきますね^ ^





竹屋町三多のcoto
京都市中京区寺町通竹屋町下る久遠院前町667番地1
075-231-3556
営業時間 17:00~22:00



スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 6 | edit

コメント

めっちゃ美味しそう!(//∇//)
11年ものの蟹?身が詰まってそう〜〜〜。
筍があるのもびっくり!
どれも上品な感じでいいなぁ。
お店の雰囲気がいいのって最高よね。

Lulu #mQop/nM. | URL | 2015/02/13 09:58 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/02/13 21:50 * edit *

Luli様へ

こんばんわ〜

ここ三多さんは今京都でいちばんオススメできるお店です。

去年伺ったときにお正月明けは蟹と河豚が楽しめますよって言われてたんで、とっても楽しみにしていました^ ^

でも人気があるので予約を取るのも一苦労です(>_<)


coto #- | URL | 2015/02/14 21:27 * edit *

2015/02/13 21:50 の鍵コメ様へ

わざわざのコメントありがとうございます。

仲良くしてもらっていたので、とっても残念です(T_T)


わたしはカメラを通じ色んな方と仲良くなることができました

落ち着かれましたらまた遊びにきてください。


coto #- | URL | 2015/02/14 21:34 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/02/14 22:14 * edit *

2015/02/14 22:14 の鍵コメ様へ

おはようございます

コメントありがとうございます

京都ご訪問の際はいろいろチャレンジしてみてください

名所もさることながら、グルメも旅の楽しみのひとつですよね^ ^


coto #- | URL | 2015/02/15 07:03 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cotokyoto.blog.fc2.com/tb.php/119-f168f034
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)