fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

法観寺 

DPP_2027.jpg


blue hour









法観寺のcoto
京都市東山区清水八坂上町388
市バス202、206、207系統『東山安井』停留所下車徒歩5分

臨済宗建仁寺派の寺院で、山号を霊応山と称する。
創建は聖徳太子とされ、『八坂の塔』と呼ばれ親しまれている五重塔は火災のためたびたび焼失。現在の塔は足利義教によって1440年の再建されたものである。
その高さは49mを誇り東寺(教王護国寺)、興福寺の五重塔に次ぐ高さをもつ本瓦葺の建築である。

八坂の塔は、塔の二層まで一般拝観で登ることのできる日本唯一の重要文化財指定の塔である。




関連記事
スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 10 | edit