fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

春爛漫 哲学の道 



春の京都
この時期に来るのは初めてかも

人・人・人…
と思ったけど、それほどでもなかったかな





























































哲学の道のcoto
銀閣寺から若王子神社までの琵琶湖疏水沿いの1.5kmの散策路。
大正時代、哲学者の西田幾太郎、河上肇、田辺元らが好んで散策し『哲学の道』と呼ばれるようになった。
疎水の両側には桜が植えられおり、桜や紅葉の時期には多くの観光客て賑わう。
日本の道100選にも選ばれた散策路でもある。







関連記事
スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 6 | edit