fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

京都への道 

exic.png
なかなか上洛のタイミングが見つからないので、
暇つぶしに(笑)


名古屋から京都に行く手段といえば…

やっぱり
新幹線でしょ。
最近これを利用することが一番多い。理由は朝早く京都に着くことができるし、移動時間が一番短いことかな。
最終電車も遅いので、京都での滞在時間を取ることができます。
あとこれが結構大切。そうお酒が飲めることw
飲んじゃうと色んなことが億劫になるので、新幹線に頼ることが多いんです。

新幹線はエクスプレスカード(年会費¥1,050)を使ってます。

通常『のぞみ』利用の場合
運賃¥2,520+指定席¥3,120=¥5,640

エクスプレス予約の場合
¥4,690と、片道¥950もお得なんです。

お得になった分で、お土産買えちゃいますよね♪


ジェイアール在来線
名古屋〜京都 ¥2,520
名古屋駅発5:43▷京都駅着7:57 所要時間2時間14分
京都駅発21:31▷名古屋駅着23:53 所要時間2時間22分

在来線で京都に行った事はないけど、交通費を節約するにはありかと思う。
京都市内の渋滞にあう可能性もないしね。
景色を楽しみながらゆっくり上洛するにはおすすめかも。


高速バス
名古屋~京都 ¥4,000(片道¥2,500) 回数券利用時は¥2,000/1回
名古屋駅発7:10▷京都駅着9:44 所要時間2時間34分
京都駅発19:30▷名古屋駅着21:45 所要時間2時間25分

バスは渋滞が心配なので利用したことはありません。朝はいいとして、帰りはちょっと早すぎかな。
これじゃ晩御飯食べられないもん。
『名神深草』という高速道路のバス停を利用すればもう少し滞在時間を延ばせるみたいだけど、地下鉄を乗り継いだりしないといけないので、ちょっと面倒だし怖い。


マイカー
以前はマイカーを使ってました。時間を気にせず上洛できるしね。
駐車場に1日停めて、バスで回ってた。


いじょう、おさらいと備忘のために。

読者の方でおススメの交通手段があったら教えてください。



スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 2 | edit