fc2ブログ

☆*:.。. 京都りっぷ .。.:*☆

歴史好き・グルメ好きのcotoがみた、観光客目線の京都ガイド

二条城 

DPP_0094.jpg

プロジェクションマッピング

ほろ酔い気分で夜桜を見に行ってきました^ ^









DPP_0096.jpg










DPP_0097.jpg










DPP_0098.jpg










DPP_0099.jpg










DPP_0100.jpg










DPP_0101.jpg










DPP_0102.jpg










DPP_0103.jpg










DPP_0104.jpg










DPP_0105.jpg










DPP_0095.jpg



昼間とは違う表情が見られる夜桜ですが

色んな演出により楽しさがふくらみますね


とってもステキでした☆








元離宮二条城のcoto
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
075-841-0096
地下鉄『二条城前』駅下車徒歩5分

1603年、徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として造営。3代将軍家光が伏見城の遺構を移すなどして、1626年に完成したもの。
家康が建てた慶長年間の建築と家光がつくらせた絵画・彫刻など、桃山文化の全貌を見ることができる。

1867年大政奉還により朝廷のものとなり、1884年離宮に、1939年京都市に下賜された。
1994年ユネスコの世界文化遺産に登録され、2003年には築城400年をむかえた。

場内はかんひざくら、 けいおうざくら、 しだれざくら、やまざくら、そめいよしの、しだれざくら、さとざくらなど時期よって色々な桜を楽しむことができる。
ライトアップ入場料\400




スポンサーサイト



thread: 京都 | janre: 地域情報 |  trackback: 0 | comment: 6 | edit